※夜な夜な月をみていて、桑田佳祐さんの「月」を思い出しました。
蒼い月が旅路を照らし 長い影に孤独を悟る
人の夢は浮かんで堕ちて されど赤い陽はまた昇る
啼きながら鳥は何処へ帰るだろう
翔び慣れた夜もひとりじゃ辛い
君と寝ました 他人のままで
惚れていました …
君と寝ました 月夜の蚊帳で 濡れていました 嗚呼…
揺れて見えます 今宵の月は 泣けてきました 嗚呼…
ロシアとウクライナの問題を
日本に影響は無いと言う方も居るけど、そこに日本企業は存在する。
ウクライナにもロシアにも 日本企業は存在する。
この時代、色々な意味で影響するのです。
この月も、
見え方は変わりますが 月は見えるのです。